車載ジャッキを使ったジャッキアップ【メカニックTV】

車載ジャッキを使ったジャッキアップの解説

ジャッキは車に乗っている車載ジャッキと、ガレージジャッキに分かれます。今回は車載ジャッキの説明です。メカドルが整備士をしていて車載ジャッキを使う事はほぼないです。ジャッキを使いながら作業する事は禁止されています。出先で突然のパンクの際などにサイドにかけて使います。タイヤを交換する場合、完全に着地したまま緩めるとハブボルトが傷つくので少し浮かしてから緩めます。

1.車載ジャッキはフロア下のミミにある切り欠きの間に当てます。当てたのち、車を上げていきます。フロントタイヤを上げる時は必ずサイドブレーキをかけましょう。リヤタイヤを上げる時はフロントタイヤに輪止めをかけます。

2.タイヤを交換する場合、完全タイヤが浮くと空転してナットが緩められないので、少し着地している位のところでナットを緩めます。

3.全てのホイールナットを緩めたら、さらに車体を上げます。完全に上がったらタイヤを交換します。

4.タイヤを交換したのち、再び下げます。少し着地したところで本締めします。締める時は120N・mで締めます。(※ナットから1mの距離で約12㎏の重さをかける力)かなりの力が必要になるので、人力では難しい場合、ひとまず締めたのち安全に走行して整備工場などに行きましょう。