Q.整備士における専門学校のキャリアの重さとは?
A.確かに学費は高いと、実際に専門学校に通っていたメカドルは語ります。4年通うと整備士資格1級の取得が可能です。2年通って1級の試験を受ける手当が出されるディーラーもあるので、4年間通わずとも、働きながら1級の取得を目指すこともできます。
整備士資格2級を取得する場合は、普通に取ろうとすると実務経験が3年必要ですが、専門学校に2年通うと同じ2級が取得できるので、早さで言うと専門学校の方が早いでしょう。
メーカーの持つ学校に通った場合、そのメーカーのやり方を習い、そのメーカーの車を扱います。卒業後ディーラーに入ることが前提となっているので、学校と同じメーカーに勤める場合は他の専門学校に通っていた方と比べると有利でしょう。このように実践的なキャリアアップの道もあります。
実際働きながら勉強する人はいますが、いきなり試験は難しいので、整備振興会の講習を受けるといったパターンが多いです。学校は夜からスタートするので、相当なやる気がない限り、厳しい道のりとなるでしょう。
手っ取り早くキャリア等のことを考えるならば、専門学校は高いですが確実性もあり、学習環境としてオススメです。
学校は4年と2年とありますが、どちらかと言えば2年が一般的です。試験は国家試験で決して簡単ではありませんが、学校では勉強する時間がちゃんと設けられ、車も触ることができます。
もう一つのパターンとして、職業訓練校で整備士資格を取得するパターンもあります。しかし数が少ないので、その時に空きがあるか、またタイミングにもよるので、必ず全員入れるとは言い切れません。
働きながらの整備士資格取得を目指すのは大変ですが、それを支援する会社などもあります。色々な方法を調べて、自分に合ったキャリア取得の道を選んでいきましょう!
<まとめ>
*専門学校に通わなくても働きながらキャリアを伸ばせる
*2級整備士資格の取得を目指すなら、専門学校に2年間通おう
*専門学校では特定のメーカーに特化した授業を受けられる場合もある
*専門学校の他に職業訓練校に通う方法もある