「整備士試験対策!オートマチック・ドライバとは?」【ミニメカニックTV】94話

整備士資格暗記ポイント『オートマチック・ドライバ』について学んでいきます!

 

ドライバと、ドライバの詳しい種類については前回の動画「ドライバ」をご覧ください!

今回はドライバの中でも『オートマチック・ドライバ』と呼ばれるものについて勉強します。

 

『オートマチック・ドライバ』は一定の方向にしか回らないようにできており、そのため普通のドライバよりも早くネジを締められるのが特徴です。

今は電動ドライバと呼ばれるものがあり、ネジの開け締めも素早くできるようになりましたが、電動ドライバの登場前は今以上に重宝されていたそうです。

その構造を説明すると…

まず『オートマチック・ドライバ』を押し込むと先端が回転します。この時、左右のどちらの回転にするか選ぶことができます。つまり作業時に、状況に応じて逆回転させられるということです。固定し通常作業もできるのでとても便利です。

ストロークが長いのも特徴なので、多く回転させることもでき、効率的に作業ができます。

 

<ポイント>

*押し込むことで先端が回転する

*逆回転もできる

*ストロークが長い分、回転数が多く、効率的に作業ができる