1月(去年の12月も少し)の振り返り!
*スピード&サウンドトロフィー
塗装の凝った車や、ウィングを二つ付けた車もあり、格好良かったですね!響き渡るエンジンのサウンドが違ったのも魅力的でした。
ドライバーはよく注目され、登壇しインタビューを受けたりしますが、メカニックは中々注目されません。そういった現状を変えるべく、メカドルゆきさんはメカニックとして表に立っていきたいと述べていたシーンも印象的でした。
*車の燃費を良くするために車体を軽くしたり、電気自動車に変えるなどの話もありました。自分の体重を減らすことも燃費の良さへ繋がるかも…!?
*ミニメカニックTV
フライホイールとリングギアはエンジン始動時に大切な役割を果たしていることを学びました。
マフラー関係の回では、マフラーがないと騒音が出てしまうことを学びました。
12月のコメント返しで、エアコンやラジエーターの仕組みを教えて欲しいとコメントを頂いたので、そういったコメントを今後も取り上げていきたいと思います!